POSCON社 - 地下鉄のプラットフォームドア
	
		
			| 
				ドメイン | 
			
			 | 
		
		
			| 
				開発対象 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				国 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				開発組織 | 
			
				POSCON社 (韓国POSCO社のグループ企業)
  | 
		
		
			| 
				形式手法(言語、ツール) | 
			
			 | 
		
		
			| 
				適用範囲・規模(形式手法) | 
			
			 | 
		
		
			| 
				適用対象のソフト種別 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				適用目的・工程 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				実装言語 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				実装規模 | 
			
			 | 
		
		
			| 
				効果 | 
			
				
- RAMS SIL-3の達成
 
- 信頼性99.95%、可用性99.998%
 
- システムの信頼性及び生産性の改善
 
-  製品価値の向上及び運用コストの削減
 
- プラットフォームドアシステムの安全性の保証
 
- ソースコードにおけるV&V活動の工数を大幅に短縮することができ、厳しい納期に間に合った
 
  | 
		
			
	
	
 (出典:POSCON社、PLATFORM SCREEN DOOR )
			
			
	詳細情報
	検証内容
EN 50126 (IEC 62278)、EN 50128 (IEC 62279)、EN 50129 (IEC 61508)に基づく安全性の検証
	検証規模
	期間
	判断
	形式手法を利用した動機
-  プロジェクト期間がとても短かった
  
-  SIL3のためには、ソフトウェアのソースコードレベルを含む様々なV&V活動が要求された
  
	手法・ツール選択理由
SCADE Suiteは、SIL3-4に対応した唯一のC言語生成ツールであった
	障害と工夫
	組織
	体制
	
	POSCON社の3名が開発を行った。開発者はソフトウェア工学の学位を持つが、形式手法については知識や経験は無かった。
	
	教育
		
	SCADE Suiteはとても学習が容易であり、1週間のトレーニングによって設計者はモデリングを開始できた。
	
	
	その他
		
	情報源
	
	SUGC 2009_POSCON Presentation
	
このページの先頭へ戻る